らいひよ®が最も得意とする「シャドーイング」に特化したレッスンが受けられます。
正しいやり方で、徹底的にシャドーイングをしていただき、発音・流暢性を鍛えるのはもちろんのこと、リスニング力や英語をカタマリで捉える力・速読力も鍛えることができます。また、このコースでは発音矯正を徹底的に行うと同時に、毎回らいひよ®オリジナルの発音教材で発音の知識を体系的に学べます。
らいひよ®シャドーイング特訓の特徴
らいひよ®の「本物」のシャドーイングを体験できます
多くの方が正しいやり方でシャドーイングできていなかったり、やり方が甘く、シャドーイングの効果を最大限に活かしきれていません。
独学では難しい「発音矯正」が学べ、シャドーイング特訓はらいひよ®が自信を持っておすすめするコースです。
課題・対象レベル
受講者のレベルに完璧にカスタマイズしたカリキュラムを作りますので、初級者から上級者までどのレベルの方も受講できます。
毎日シャドーイングの練習課題が出ます。1週間に1回のレッスンの効果を最大化するために、十分な学習時間を確保できることをご確認ください。
シャドーイングは正しい方法で行えば、多角的に英語力を高める効率的な方法です。シャドーイングの進め方、期待できる効果などは「シャドーイング」ページをご覧ください。
また、シャドーイング音源の再生には「ICレコーダー」の使用を強く推奨しております。シャドーイングの効果・効率が大きく変わってきますので、オススメの機種などはヘッドトレーナーSalahのこちらの記事やお申し込み時にお問い合わせください。
レッスン内容
らいひよ®の看板コースである「らいひよ®メインコース」と同じシャドーイング課題をこなしていただきます。
発音指導は日本語で実施し、「感覚的なフィードバック」でなく、「どう発音を直せばいいのか」「何が不自然な発音なのか」をしっかり日本語で言語化してお伝えします。
レッスンの流れ
シャドーイング練習
↓
シャドーイングを録音して提出
↓
担当トレーナーがレッスンまでに
音源の徹底聞き込み・フィードバック作成
レッスンで フィードバック・発音矯正
+
オリジナル発音教材解説・練習
↓
復習・次回レッスンでテスト
2回目以降のレッスンは、必ず前回のレッスンの復習と、オリジナル発音教材の復習から始まります。らいひよ®では復習ができているかを最重要視しているため、しっかりと復習できているか、かなり細かくチェックされます。
*シャドーイングなどに使う教材はその方の英語力や目標に応じてカウンセリング時に一緒に決めます。
らいひよアメリカ英語発音矯正コースとの違いは?
シャドーイング特訓では「シャドーイング課題」がメイン課題となりますが、アメリカ英語発音矯正コースでは「シャドーイング課題」と「音読課題」の2種類のメイン課題が出ます。
発音の知識があまりない方や、発音・流暢性の基礎がまだ固まっていない方はまずはシャドーイング特訓を受講することをおすすめします。
シャドーイングなどモデル音源がある素材ではうまく発音ができるが、モデル音源がなく自分で音読する時は発音やイントネーションが崩れてしまうという方は音読課題もあるアメリカ英語発音矯正コースがおすすめです。
シャドーイングの効果・やり方・コツ
らいひよ®の考える効果的なシャドーイングは以下に詳しく記載しています。
シャドーイングの効果・やり方・コツについて読む。
また、ヘッドトレーナーSalahの以下の記事もぜひご覧ください。
効果を最大化するシャドーイングのやり方・コツ・知っておきたいことの全てについて読む。
料金について
「らいひよ®シャドーイング特訓」の料金は、本ホームページの「コース・料金」→「らいひよ®看板メニュー」(サブカテゴリ)ページへと進みご確認ください。