今なら全生徒さまに代表Salahが
コース選択カウンセリングを実施します!

よくあるご質問

生徒さんのレベル・使用教材・対応英語レベル

らいひよ®の生徒さんで最も多いのはTOEIC®でいうと700点台のレベル、英検®だと2級〜準1級程度の英語力をお持ちの方です。

初級で中学レベルの英語からやり直したいTOEIC®600点を目指したいという方もいらっしゃいます。

また、入会時すでに非常に高いレベルの英語力の方も多く在籍しています。入会時TOIC®990点・英検®1級・TOEFL iBT®100点・IELTS® 7.5などのスコアを所持している方もさらなる向上を目指しらいひよで学んでいます。

また、英語講師・現役通訳者・翻訳者など英語を仕事でフルに使っている生徒さんも多く、らいひよ®のレッスンに満足していただいています。外資系企業にお勤めの方や海外駐在を目指す生徒さんも多くいます。

コースによって使用教材は大きく異なります。指定教材があるコースもあれば、そうでないコースもあります。(資格試験対策コースなどでは指定教材があるコースが多いです)​

指定教材がないコースでは、可能な限り生徒さんの意向を尊重し、使用したい教材があるかをお聞きします。

​自分の興味のあるもの・モチベーションがあがるものを使うのが1番だからです。

どのコースでもカウンセリングセッションで教材について詳しくお話いたします。また、教材が必要な場合は生徒さまに購入をお願いしています。

​一般的な書店や Amazon で購入できるもの・オンラインのソースを基本的に使用いたします。

ビギナーの初級学習者の方で最速で英語の基礎を学びたい方から、英検®︎ 1 級 2 次対策・TOEIC®︎ 満点対策、その先まで、と幅広く対応可能です。

らいひよ®では生徒さんの対応レベルは、CEFR (Common European Framework of Reference for Languages) と呼ばれる世界基準の英語力指標でいう C1 レベル程度 までを想定しています。(下の2つのリンク先もご覧ください)

下のリンクの CEFR スコアの C1 レベルなどを参考にし、私たちのレッスンでは、英検®︎ 1 級 76 %、TOEIC®︎ 満点/準満点、TOEFL®︎95 点以上、IELTS 7.0 以上程度までの英語力やスコアアップに対応いたします。

体験談や生徒さまの声をご覧になるとお分かりになると思いますが、すでにC1レベルのスコアをお持ちの方(英検®︎ 1 級 76 %、TOEIC®︎ 満点/準満点、TOEFL®︎95 点以上、IELTS 7.0 以上程度)であってもらいひよ®のレッスンを受けられている方が多数いらっしゃいます。

C1レベルのスコアをお持ちでも、正確性(文法・語法)・流暢性・発音・語彙の豊富さの4つの中で1つでも弱いところがある場合、私たちが提供できるものは十分にあるのではないかと考えています。

​それ以上のレベルや特殊な希望の方はご相談ください。稀なケースではありますが(今のところまだ事例はありません)、お問い合わせいただいた方のニーズが極めて特殊な場合、またはスピーキング力が極めて高い(CEFR のC2レベルかつ、正確性・流暢性・発音・語彙の豊富さが全て高いレベル)とこちらが判断した場合、ホームページ上には記載していないメニューやプランの提案をこちらからすることもあります。

CEFR に関しては以下のリンクをご覧ください。
https://www.iibc-global.org/toeic/official_data/toeic_cefr.html
https://www.ets.org/toefl/institutions/scores/compare/

小学生・中学生・高校生で受講を検討されている方

小学校5年生から受け付けていますがトレーニングメニューはかなり負荷が高いので、基本的な英語の知識を身につけていることが前提となります。

​また、小学生・中学生・高校生は原則として、保護者の方に可能な限りレッスン時はお子様のそばにいていただくことをお願いしております。

カウンセリングの際にこれらのことも全てお聞きしますが、何か疑問点ありましたらぜひお問い合わせください。

なお、お子様の学習に対するモチベーションが著しく低い場合はご受講を見送っていただくことをお願いするケースもありますのでご了承ください。

休会について

お仕事やご家庭の都合などで一定期間レッスンが受けられなくなってしまった場合は、休会制度のご利用が可能です。

休会申請フォームより申請をしてください。休会期間を終了しレッスン再開をご希望の場合は復会申請フォームから申請をお願いします。事務局側からのリマインドはありませんので、休会期間の管理はご自身でお願いします。

​詳しくは利用規約をご確認ください。