今なら全生徒さまんい代表Salahが
コース選択カウンセリングを実施します!

「【TOEIC®990点満点・英検®1級合格】多くの方は費用が気になると思いますが、これは授業の質への対価ですので決して高いとは言い切れないと思っています」

  • お名前:西 羽美 様
  • 英語力:TOEIC® LR 985点/SW 360点・TOEFL®102点・英検®準1級 → TOEIC®990点満点・英検®1級合格
  • 目標:100%英語環境でも英語に煩わされずに仕事(できれば生活も)が出来るようにしたい。

申し込んだきっかけはなんですか?

これまで海外経験数年+国内の英語学習歴数年で、まずまず英語ができるようにはなってきました。しかし、英語圏(または完全な英語環境)でフルに働くには、今の英語力では全く十分でないのは身に沁みて分かっていましたので、なんとかさらに上を目指したいと思っていた所でした。特に、これまで自分が行ってきた英作文と英会話中心のやり方ではもうあまり上達が見込めないことも実感していましたので、何かを変えたいと思っていたところでらいひよのコアメニューコースを見つけました。シャドーイングとスピーチという、自分があまりやってこなかった学習をインテンシブにできると知り、思い切って申し込むことにしました。以前より、Salahさんのブログにて氏のシャドーイングへの果てしない情熱は存じ上げていたので、スクールの質は全く心配していませんでした。

課題の量はいかがでしたか?

コアメニューコースは週1回のため、そこまで課題が多いとは思いませんでした。もともと毎日英語学習に1時間から2時間程度割いていたので基本的にはその時間を当てて、足りない分は土日でカバーしました。ただし、課題の種類が多いので慣れるまではちょっと慌ただしかったのも事実です。自分で用意しなければならない語彙や精読・精聴用のマテリアルを一つに決めてからは、あまり時間をかけずに出来るようになりました。

トレーナーの教え方はいかがでしたか?

とても丁寧です。スピーチの添削では単なる文法ミスの指摘だけでなく、より適切な単語や自然な言い回しも一緒に教えてくれるので、普通の英文添削に比べて遥かに勉強になります。発音指導でも修正箇所が少ない場合には、あえて速度を上げて喋る練習をすることで自然なリエゾンを訓練したり間違いやすい発音をあぶり出したりと、自分のレベルにあった指導を受けていると毎回感じています。

シャドーイング・発音指導はいかがでしたか?

シャドーイングはこれまであまりやってこなかったのと、指導を受けたこともないのでとても新鮮でした。特に、やり方を丁寧に解説した資料を頂けるのがよかったです。その通りにやってみると、確かに自分でもはっきりわかるほど効果がありました。

発音についてはこれまで独学のほか4ヶ所ほどのスクールで指導を受けたことがありますが、そのどれとも違うアプローチで驚きました。らいひよではシャドーイングやスピーチなど実践での発音矯正のほか、オリジナル教材による個別の音の学習があり、この相乗効果が大変な効果をあげていると感じます。オリジナル教材もとてもユニークで、端的に言えばコツコツ積み上げるというよりは急所から攻める印象です。知識としては頭の片隅にあったものを、実際にトレーナーの前で実践し即座にフィードバックをもらえるのは本当にありがたいです。

また、録音したものをあらかじめアップロードするという形式なので、自分がどんな風に発声したものが他人にどんな風に聞こえているか、そしてそれがどう直されるか、というのが自分でも客観的に分かってとても良いです。ちゃんと発音した「つもり」を徹底的に直されることで、真に上達できると感じています。

トレーナーの英語指導に対する知識・情熱・人柄はいかがでしたか?

非常に熱心で粘り強く、それでいて優しい方です。こちらがなかなかうまく発音できないときにも、どうしたらこちらが上手く発音できるようになるか常に考えてくれています。発音の助けとなるような適切な表記を、試行錯誤しつつこちらの発音の癖にあわせて提案してくれる(そしてその通り発音すると確かに正しく発音できる)のには驚きました。また、英語ネイティブでありながら日本語が大変に流暢で、日本人顔負けの語彙力をお持ちなことも魅力的です。私は基本的に英語での指導をお願いしているのですが、精読で出てくるような難しい単語の概念など、日本語の方がわかりやすい時は日本語で説明して頂けるので、英語と日本語の良い所を生かして学べていると感じています。

学校の授業や英語スクールでは得られないこと、このコースだからこそできたことなどはありましたか?

発音からライティング、精読・精聴に至るまで、英語学習に必要な全てを網羅し同時に進められるのは、らいひよのコアメニューコースだけではないでしょうか。さらっと書きましたが、これがどんなに凄いことかは実際に全部を自力で(独学と他のスクールや教材を組み合わせて)何とかしようとしてみると実感できると思います。少なくとも、私には無理でした。

始めようか迷っている方にメッセージやアドバイスをお願いします。

私は世にあふれる数多くの英語教材と英会話スクールをかなり試してきた方だと思いますが、らいひよのトレーニングは他に例を見ないものです。少なくとも、このレベルのサービスをオンラインで提供してくれるスクールは他にないと感じています。毎回課題があるので決して楽ではありませんが、その代わり課題には英語力向上に必要なものが全て含まれています。英語学習カリキュラムを自分で組み立てるのが難しいと感じている方は(現在のレベルにかかわらず)ぜひ試していただきたいです。

最後に一言お願いします。

アメリカ滞在経験数年に国内での学習歴数年を経て、ようやくそれなりに英語ができるようにはなりましたが、さらに上を目指すべく、そしてややマンネリ化してきた自分の英語学習習慣を変えるべく、らいひよの受講を決意しました。

まだ受講して4か月が過ぎたばかりですが、シャドーイングやスピーチという、これまであまり行ったことのない訓練を通じて、発音・イントネーションが劇的に向上していると感じます。音に正確についていく必要があるシャドーイングはもちろんのこと、スピーチについても相手を前にリアルタイムで会話しているときとは違う緊張感があり、総合的なスピーキング力を上げるには必要不可欠なのだと実感しました。特に、らいひよのシャドーイングは細かく手順が決まっており、その通りに行うことで短時間でも大きな効果をあげられるのが驚きでした。さらに、録音したものを事前にアップロードする、それをトレーナーがあらかじめチェックするというスタイルは、自分の発音を客観的に判断し修正していく上で大変効果的だとわかりました。これまでにも発音矯正は色々試しましたが、やはり録音アップロードほど効果のあるものはありません。一つ一つの音をきちんと丁寧にチェックしてくれて、できるようになるまで何度でも繰り返すため、逆にトレーナーからOKが出たときには「本当に正しく発音できているのだ」という安心感があります。

また、コアメニューコースにはスピーチ原稿添削・精読や精聴などの課題もあるため、単なる発音矯正だけに終わらないのが最大の魅力です。英語力がある程度のレベルに達すると、ともすれば楽な多読・多聴に流れがちだと思いますが、それを矯正する機会を毎週もらえるのは大変ありがたいです。スピーチの原稿づくりはライティングの訓練になりますし、書き言葉と話し言葉の違いを意識することにも繋がっています。

おそらく受講を迷われている方の多くは費用が気になっているのではないかと思いますが、これは授業の質への対価ですので決して高いとは言い切れないと思っています。これまでの他スクール受講の経験上、講師の負担が大きい発音矯正や英文添削は基本的に高額なので、らいひよだけが突出して高いわけではありません。また、上にも書きました通り、単なる発音矯正や英文添削以上のものまで全てカバーしてくれて、しかもオンラインでマンツーマンとなると、らいひよのコアメニューコースはほぼ唯一無二の講座なのではないかと思います。