- お名前:古澤 由美 様
- 英語力:TOEIC®680点
- 目標:スムーズな英語での意思疎通・TOEIC®800点
モニターに申し込んだきっかけはなんですか?
代表JunさんのTwitterを見てモニターを募集している事を知りました。
課題の量はどうでしたか?
課題を自分なりにこなす為に時間的には20時間近くかかっています。決して少なくはない量でした。この量の課題に慣れれば、もう少し短時間で課題をこなせて実力もつくのだろうと実感できる内容でした。
トレーナーの英語力や教え方はどうでしたか?
授業中話をしている中で、先生が直感的に私に足りないものや改善点に気がついてくださり、率直に「ここに気をつけるといいと思います。こんな方法を試すのもいいと思います。」とアドバイスしてくださり良かったです。
スピーキング指導はどうでしたか?
的確にシンプルな言い換えを示して下さりとても良かったです。私が文法的にも全くまとまっていない文章で英語を話しているときにも、理解して下さり助かりました。また、Sakurako 先生の発音がとても良かったので、こんな風に話せるようになりたいという具体的な指針となりました。
発音指導はどうでしたか?
Sakurako 先生の発音がとても聞きやすかったです。単語のストレスの位置の注意をして下さったり、発音記号だけではなく、どんな風に発音するのが伝わり安いかを具体的に教えて頂き、参考になりました。また、日本語と違った英語を発音するときの音の注意点を伺う事ができました。
トレーナーの英語指導に対する知識・情熱・人柄はどうでしたか?
会話の端々で Sakurako 先生とても優しいお人柄に触れる事ができました。ご自身も努力して発音を身につけられたと伺い、知識だけではなく努力された賜物なのだと知りびっくりしました。
学校の授業や英語スクールでは得られないこと、 このコースだからこそできたことなどはありましたか?
先生自身の体験談や、経験からの「こんな時にはこれが使える」的なものを教えて頂けたのは良かったです。発音にしても細かいTipsを教えて頂けたり、ライティングの文章を作るときの具体的改善点を教えて頂いたりしたのが良かったです。
始めようか迷っている方にメッセージやアドバイスをお願いします。
1時間のレッスン時間はとても凝縮されています。課題をこなすのは大変ですが、実力が付くと実感できる内容になっています。
最後に一言お願いします。
もともと憧れのJunさんがやっている「らいおんとひよこ」なので安心感をもって始める事ができました。どのくらいの課題なのか、どのような方法でスピーキングと発音を強化していくのかという事に興味を持って初めましたが、始めの週は課題をこなす事だけでかなり大変でした。課題に関しては、これだけの内容をコンスタントにやれば必ず実力が付くと感じられるものです。
Sakurako 先生はとてもかわいらしい方で(あらかじめTwitterでさくらこ先生のツイートを読んだりして勝手に親近感をもっていました笑、先生には内緒にしていた笑笑)発音もとても綺麗で聞きやすく、私への発音の訂正も的確と感じられるものでした。今後の自己学習の時も注意すべき点なども教えて頂けて大変助かりました。
話している途中でも、発音の矯正箇所等をすぐチャットボックスに書いて下さり、発音記号だけではなく、カタカナも交えて本来の単語に近い発音にこちらが近づけるように
色々工夫して頂き学習することができました。自分の癖というのはなかなか気がつく事が難しいので、率直に指摘して頂けてとても良かったです。
文章への書き換えに関しても、具体的に先生のライティングの参考例を示して下さるので、英語での自然な表現の仕方を学ぶ事ができました。
とにかく1時間のレッスンの時間はあっという間で盛り沢山ですが、先生がうまく励まし褒めてリードしてくださるので楽しく進める事ができました。誰かにサポートして頂く事で、一人では迷ってしまう英語学習も色々方法があり、楽しく進める事ができると実感できました。