今なら全生徒さまんい代表Salahが
コース選択カウンセリングを実施します!

「ライティングで使える文法項目を毎回レッスンで学べるのも魅力的でした。」

  • お名前:畑中 友紀子 様
  • 目標:英語で自然に会話が出来ること。語学力を生かせる職場に転職したい。

モニター受講に申し込んだきっかけはなんですか?

英語を話せるようになりたいという昔からの夢を叶えたくて、出産育児を機に休止していた英語学習を10年ぶりに再開しました。

独学を始めて数ヶ月たちましたが、長期のブランクを埋めつつ、レベルを上げていくために何をどのように学習していくべきか迷ってばかりでした。そこで今回のモニターに応募して、プロの指導を受けたい思いました。

課題の量はどうでしたか?

1回目はすべての種類の課題を取り組むということで、非常に量が多かったです。いかにスケジュールを組めばよいか頭を使いました。計画を立てたらなんとか出来そうだとめどがつき、あとは淡々とこなしていきました。2回目からは奇数週、偶数週と課題のテーマを分けて出されたので少し量が減りましたが、それでも学習のペースを崩さず計画的にできました。計画が大事だと学びました。

トレーナーの英語力や教え方はどうでしたか?

とても優しく、落ち着いた雰囲気でお話し下さり、リラックスしてレッスンを受けることができました。改善ポイントを指摘するだけでなく、良いところを率直に「良いですね」と褒めて下さるので自信になりました。どの説明も正確でわかりやすかったです。発音やストレスの位置など丁寧にチェックしていただきました。

リーディング指導はどうでしたか?

自分で見逃しがちな読解ポイントについて理解度チェックして下さり、理解があいまいだったところを丁寧に解説して下さいました。そういうことだったのか、と気づきもあり非常に有意義でした。

レッスン中にトレーナーに記事の内容の要旨を説明するのですが、そのおかげで「人に説明できるか」と常に意識しながら読み込む習慣がつきました。より深い理解につながりました。また、リーディングで出てきた表現や構文、語彙を能動的に使えるように練習することが出来たのも良かったです。

ライティング指導はどうでしたか?

ライティング指導は大変役に立ちました。独学では難しい課題ですので今後も指導を受けたいです。特にリーディングや文法解説で学んだポイントを生かしてライティングするという一連のつながりが効果的でした。細かな文法ミスについて指摘するだけでなく、表現をより正確に、すっきりと洗練された書き方にするための修正ポイントを教えてくださいました。​ライティングで使える文法項目を毎回レッスンで学べるのも魅力的でした。

トレーナーの英語指導に対する知識・情熱・人柄はどうでしたか?

Junさんは知識がとにかく豊富だということは間違いありません。そして丁寧にキッチリ教えて下さいます。上から指導するという感じではなく、生徒の力を生かし、横に並んでサポートして下さるような穏やかな雰囲気の指導で、温かみを感じました。

Junさんの一連の指導が非常に有難く、頼もしかったです。

学校の授業や英語スクールでは得られないこと、 ​このコースだからこそできたことなどはありましたか?

これまでの学校の授業や英語スクールでの指導とは全く内容が異なります。「一人で出来ること」と「レッスンで学ぶこと」を明確に分けているので全く無駄が無く効率が良いと感じました。

課題をこなしていくことで、自然と体系的に学習でき、それぞれの課題で学んだことがつながりあう相乗効果がありました。レッスンでは自分で見落としていたところに気づかされたり、さらにブラッシュアップするためのポイントを指導してくださいました。英語学習はこうあるべきだとひしひしと思いました。

​始めようか迷っている方にメッセージやアドバイスをお願いします。

読解や作文をする上で文法があいまいなところが多い、正しい文法ですらすらと迷わず英語を話したい、語彙力の基盤を確かなものにしたい、という方にとても役立つコースではないかと思います。

課題が多いと忙しくて出来るかどうか心配だと思われるかもしれませんが、私も仕事と家事育児で忙しい中、隙間時間のかき集めと多少のまとまった時間でなんとか計画的にこなせました。

次のレッスンまでにやらなければという半強制力と締切効果のおかげで独学ではなかなか出来ない充実した学習期間を保てました。

最後に一言お願いします。

はじめは独学ではやっていこうと思っていたのですが、ネット上のあらゆる情報に振り回されて学習法が定まらず、迷っては別の教材に着手したりを繰り返していました。今回モニター体験をして初めてトレーナーの指導を受けられたことでやるべきことが定まり、このように学習していけば効果的に実力を高めていくことができるんだとわかりました。迷わないことと時間を効率よく使っていくことが目標への最短コースだと思います。そのためには、らいひよのプロの指導を受けるのが一番良いです。